どうも、ワリオです。
転職して1週間。社内便を送る際、人生で初めて親展印を使いました。
先輩から「親展は分かるよね?」と言われ「はい」と言ったものの、よく知らなかったので調べてみました。
- 宛名の本人に開封して欲しいと言うお願い
- 親=自ら、展=開いて読むこと
- 法的拘束力はないけど、そもそも郵便を宛名以外の人が開封したら罪になる
- 日本郵便のサービスではないので、別途料金はかからないし、発送方法も普通
- スタンプ印でOK
- 朱色でも黒でもOK
- □で囲んである
- 位置に特に決まりはなく、宛名の人が分かりやすい所がいいらしい
- 封をして緘(かん)の印を押したり、剥がすと跡が残るシールを使ったり、圧着して中身が見えないようにしたりする
参考にしたサイト