23日、ハロワの担当者さんに内定の報告と、ハロワ経由で応募した大手運輸の契約社員(通関士あれば尚可の仕事)の面接辞退の相談に行ってきました。
次のことを説明しました。
・契約社員の書類選考に通ったけど、他の応募者の履歴書待ちで面接日時を保留にされた。
・待ってる間に転職サイトで応募した会社に内定をもらった。
・内定をもらった会社に決めたから、契約社員を辞退してもいいか。
すると、「(待合席で)下を向いてたから(大手運輸が)ダメだったのかと思った(笑)良かったじゃん!しばらく来ないからどうしたかなぁと思ってた」と喜ばれました。そして、ハローワークの紹介状は気にせず自分で辞退していいと教わりました。
内定をもらった会社には、ハロワの担当者さんも「通関士取った人がいるんだけど」と言ってみるつもりだったそうです。だから余計喜ばれました。
「物流会社で忙しいと思うけど、あなたなら頑張れるね。」
「前にも言ったけど、あなたは優しいから、他の人は宇宙人の言うことだと思って、気にしないでいい。」
「今度もし(転職でハロワに)来ても、年齢的に僕はもういない。逆にあなたの所に雇ってもらえませんか?って行くかも(笑)」
最後まで思いやりのある担当者さん。寂しいですがこれでお別れです。
「ありがとうございました。」とこれまでの感謝を伝えてハロワを後にしました。
帰宅してすぐ契約社員を辞退しました。電話に出た採用担当、素っ気ない態度でした。訴訟を起こされてる会社だし、面接日時を保留にされたり、SPI-NからSHLに変更されたりして不信感を抱いていたので、辞退して正解かなと思いました。