どうも、ワリオです。
8月14日に自宅受験した日本関税協会の通関士模試の結果が届きました。
順位は857人中8位でした!
この記事の模試です。
ワリオはもしかしたら8に縁があるのかもしれません。
模試の受験番号は8と0とWだけからなる数字、本番の受験番号にも8が入ってます。
8は横にすると∞(無限大)。
∞といえばオーズで鴻上会長がケーキにチョコで∞を書いた後、〇を足して〇〇〇にしてました。
いい数字です♪
教会用のステンドグラスのことといい、やっぱり神様から応援されてる気分です。
あと3週間。頑張ろう!
模試自己採点
— ワリオ/WARRIOOOrz (@warriooorz) 2020年8月23日
関税協会:業43/45、関53/60、実務35/45
業法と関税法は、ほとんど見たことある問題だった。申告書は難しかったけど。
MHJ:業33/45、関等46/60、実務40か38/45
申告書以外は難しかった。法改正問題もあって。
実務第8問、特例申告なのになぜ許可の日なんだろう。
関税協会模試、第7問で時間食って、見直す時間がなかった。飛ばせばよかった。
— ワリオ/WARRIOOOrz (@warriooorz) 2020年8月23日
計算問題は、関税協会模試では電卓GT忘れたのでGTトレーニングをしてMHJ模試に挑んだ。トレーニングの成果あったが、今度はマイナスすべきところを無意識に全部足してしまって1問落としたのでマイナストレーニングをしている。輸出申告書も、引かなきゃいけないものを足すことがよくある。凡ミスが怖い
— ワリオ/WARRIOOOrz (@warriooorz) 2020年8月23日
模試に教会の窓枠用のステンドグラスが出てきた偶然に驚いた。神様に応援されてる気分。 https://t.co/LSmCilO6VE
— ワリオ/WARRIOOOrz (@warriooorz) 2020年8月23日