ハデスのオーディションの話が面白い。『スチュアート・リトル2』でも悪役ファルコンの声を演じたジェームズ・ウッズ。やっぱり声も魅力的だよね。早口でコミカルで部下にイライラするハデスは、『ハード・ウェイ』のジョン・モスに通じるものがあるかもしれない。通関士試験が終わったら観るぞ!
ジェームズ・ウッズの声が好きだと気づいて書いた記事
上の記事によると、ハデスの声優オーディションでジェームズ・ウッズは、「早口でユニークな車のセールスマン」というアプローチで臨み、この設定に興味を持ったディズニー側は、冷徹で残忍なハデスの性格にコミカルな部分を取り入れることを決定したそうです。
ヘラクレス見た。光の感じが好きだったしゴスペル素敵。そしてハデスかわいい。声やってるのジェームズウッズじゃんまじかよーというときめき。あと見たことなかったけどGo the Distanceは知ってたわ..この曲好き。ディズニーはほんと毎度曲が神よなぁ...
— まるるん🐾まんどら古代ふぇる (@marurun0102) 2020年8月7日
ディズニーの悪党が…トレンド入りしてるので…ぜひハデス様を…全人類ヘラクレスをみてほしい…
— りゅむ🐬 (@ruru_00516) 2020年5月7日
ペインとパニックに困って頭抱えているハデス様も推せるし、一見冷酷そうだな…??って思うけどコミカルなんだよな〜!
後、見るなら英語ver.をオススメする…ジェームズ・ウッズのため息めっちゃ好き…
ロビン・ウィリアムズがジーニーだったからウィル・スミスには荷が重すぎると思う。人気は圧倒的に低いけどジェームズ・ウッズがハデスとして90分間アドリブする実写版「ヘラクレス」なら見たい。というか敵しか印象に残らなかったよな、あの映画?
— A.M. (@steelballrunner) 2019年2月13日
原作ヘラクレスは決して出来の良い作品とは言わんけどもジェームズ・ウッズのハデスは必見 彼の演技はホント素晴らしい
— らべなべが (@zane7110) 2019年1月31日