どうも、ワリオです。
昨日の金曜ロードSHOW!『バック・トュー・ザ・フューチャー2』の感想です。
- 2の最大の楽しみがマイケルの1人4役。娘マーリーンはホントに美少女で、裏声も可愛いのでマイケルと気づかない人もいるらしい。ピザのピーマンを取り除いているのが面白い。Jrはマイケルのイケメンさが消えてアホに見えるからすごい!入れ替わった時のマーティのかっこよさ!
- ピザの解凍シーンはカットされた。マーリーンが大皿のピザをつまむ仕草も可愛いのに。
- ジョーズ19って(笑) そんなにシリーズ化してるんだ。
- マイケル・ジャクソン、本物かと思った。そっくりさんなんだ。
- 「富士通さんこんにちはー」はマイケル自身も日本語をしゃべっているのが面白い。
- ドローンで散歩する犬は2015年に実現しているけど、コロナでさらに広まったな。
- スポーツ年鑑を教頭の机から取ろうとして椅子に手を挟まれたときの、声にならない叫びが面白い。
- 年鑑取り戻すまでが長い。
- ストーリーとか人間関係的に、『ドラえもん』を思い出した。マーティがドクの言うことをちゃんと聞かずに調子に乗ってしまう感じとか、のび太っぽい。ジャイアンは乱暴ではあるけど優しいところもある。でもビフにはいいところを見つけられない。トランプさんがモデルなのかぁ。