通関士の勉強
どうも、ワリオです。 第54回通関士試験に無事合格しました! インターネット官報で朝8時半過ぎに見ました。 これでやっと通関業界に応募を始められそうです。 kanpou.npb.go.jp ワリオはブログで自分が理解しにくい点をまとめて、Twitterにも投稿してきまし…
特別特恵受益国カンボジア、ラオス、ミャンマーは、特恵関税とEPA税率のいずれかを選択できる。 カンボジアのライスうんまー、特に鯖 カンボジア ラオス ミャンマー 特恵 EPA ※鯖の脂に含まれるエイコサペンタエン酸もEPA 認定輸出者による自己証明制度を利…
下のツイートを見て『しくみ図解 化学製品が一番わかる』(田島慶三著、技術評論社、2012)を購入。昨日最後まで軽く目を通してみました。 こんにちは!化学品難しいけど、わかってくると楽しいですよ!化学品全般がざっくりわかる『化学製品が一番わかる』…
回数を重ねるごとに書き方も字もだんだん丁寧になりました。 申告書を解くときの書き方はテキストには書いてないので、自分がミスしない書き方を試行錯誤しました。 ①フォーサイト問題集03AのQ1-10(第52回試験の輸入申告書) 1周目3月31日(ノート1冊目) …
www.warriooorz.com 3月6日勉強スタート 3月:早々と問題集をやってみた 勉強法の本を購入 『合格の基礎知識』と『スピードテキスト』を軽く読んでヒューアカ過去問の関税法1周目にチャレンジ。ほとんど正解ならず。 父が通信のほうがいいだろうというので…
正解しても忘れること前提で、翌日、1週間、2週間、1ヶ月ごとにひたすら繰り返しました。 ①メイン教材:通信教育のフォーサイト ・テキスト4冊(関税法、関税定率法、通関業法、通関実務) カラフルだけど説明も図解も少ない。表にしてあるけど条文をそのま…
難しい試験に挑むにあたり、まずは勉強法の本を買って読みました。 本や勉強法は相性もあるので、実際に本屋で読んでみてから納得できるものを買った方がいいと思いますが、①と②はおススメです。②は特に漫画や音楽が好きな人にピッタリ。 ①尾崎智史著『勉強…
持って行ったもの フォーサイトのテキスト01A、01B、02(余白に書き込んで情報集約したもの) 自分への注意点や苦手な問題を貼り付けたノート ものさし①(問題文に当てて1行ずつ読むためのもの) ものさし②(飛ばした問題のページに栞としてはさむためのもの…
前日にペットが死んで、当日の朝も泣いていたという精神的に最悪の状態で受験。 気持ちを試験に持って行くのが大変でした。しかも午後は会場の冷房の温度が低くて、お腹が痛くなりそうでした。バスタオルをひざ掛けにしてなんとか耐えました。 昨日、ツイッ…
LEC「実践力Power Up講座 申告書編」第8問のシガレットボックスについて。 71類の税関のPDFからの引用 https://www.customs.go.jp/tariff/kaisetu/data/71r.pdf 71.14 細工品及びその部分品(貴金属製又は貴金属を張った金属製のものに限る。) この項には、…
あと3日。 昼から両親がどこかへ出かけたと思ったら、学業成就のお守りを買ってきてくれました。絵馬も書いてきたとのこと。母は書道の昇段試験合格祈願も兼ねて。 7ヵ月間、働かずにほぼ勉強だけしてきたワリオ。合格レベルに達するといわれている500時間の…
MHJ模試の第9問選択肢1とTAC模試の第21問選択肢2の解答が違う話。 関税法12条7項1号 7 第一項の場合において、次の各号に掲げる場合のいずれかに該当するときは、その関税に係る延滞税については、当該各号に定める金額を免除する。ただし、第一号に掲げる…
※この記事、予想外にアクセスがあるんですが、大したこと書いてないです。ごめんなさい。 同じ申告書の問題を何回も解いて間違えなくなった今だからこそ、間違いに気がついたときの訂正の仕方を心得ておこうと思います。 本番は初めての問題なので、見直して…
Fresh fruits of the genus Capsicum, crushed の分類について。 LECの「実践力Power Up講座申告書編」輸入申告書第3問を解いて知りました。 第07.09項 その他の野菜(生鮮のもの及び冷蔵したものに限る。) 0709.60 とうがらし属又はピメンタ属の果実 0102…
LECの模試の通関実務第17問の濃縮果汁の問題、『関税評価ドリル』の問題518の濃縮液の問題がよく理解できないので調べてみました。 輸入貨物と「本質的に変化しない」「本質的に同一」かがポイントみたいです。 定率法基本通達4-8(3) (3) 「輸入貨物に係る」…
暫8(加工又は組立てのため輸出された貨物を原材料とした製品の減税) 定率法第10条(変質又は損傷による減税) 定率法第11条(加工又は修繕のため輸出された貨物の減税) 減税の手続書類は特例申告書に添付しますが、「軽減を受けようとする旨」は輸入申告…
実務は第8問から解いてます。理由は2つ。他人の電卓の音で気が散るかもしれないので、静かなうちに先にやってしまいたいから。それと、第8問が一番苦手だから。 ワーキングメモリが弱いワリオ。こんな凡ミスをしてきました。 ・間違って第2問にマークして、…
MHJ模試の輸入申告書の復習をしました。 問題文9の「デザイナー(意匠権者)」という言葉に迷わされました。初めて解いたときは迷わなかったのに。 意匠権者と書いてありますが、意匠権の使用の対価ではなく、本邦で作成されたデザインのデザイン料だから算…
仕入書第6項のDried powdered alcohol(for food preparations), in a bulk formについて。 ヒューアカの過去問題集の巻末第53回試験の解説では、21.06項「調製食料品(他の項に該当するものを除く。)」に分類されていて、ワリオはそれを信じて間違って覚え…
国内分類例規 42.02 項 3.第 42.02 項の取扱いについて関税率表及び関税率表解説第 42.02 項に掲名されている物品には、①物品を携帯するために使用する携帯容器(かばん、袋類等)、②物品を携帯する際の危険防止を目的とした保護容器(ナイフのさや等)、③…
問題: 特例輸出者又は特例委託輸出者は、いずれかの税関長に対して輸入申告をすることができる。 ワリオの疑問: 条文には「輸入申告(政令で定める貨物に係るものを除く。)をすることができる」とカッコ書きあるが、解説のようにカッコ書きがなくても、原則…
輸入申告書の少額貨物一括の指示は13パターン - 通関士勉強と映画と趣味のブログ からの抜粋です。 ③税率種別ごとに一括・E・Xは後パターン 品目番号が同一であるものがある場合は、これらを一覧にまとめる。 品目番号が異なるものであっても、それぞれの申…
今まで価格按分の係数を✖✖で登録して申告価格を計算してきたのですが、 TAC『スピードテキスト』399ページの輸入(納税)申告の例題を解いたら、1円少なくなりました。 正しい答え 仕入書価格$14,400×($42,000/$36,000)×為替レート98円/$=1,646,400円 赤字(1…
特恵原産地証明書 提出不要(ただし、特例申告貨物は、税関長が提出の必要があると認めた場合は提出を要する) 協定税率の適用を受ける場合の原産地証明書、締約国原産地証明書、締約国原産品申告書 提出不要 締約国品目証明書(ペルー協定、モンゴル協定で…
幅が36cm超えていたら第48.03項、36cm以下なら第48.18項になる。 第48.18項とページが離れているので、注を読んでなかったら品名だけで第48.03を選びそうになる。 48類(紙)注8 第48.03項から第48.09項までには、紙、板紙、セルロースウォッディング及びセ…
額が明らかであれば控除するが、含んだ総額しか分からない場合は総額を加算する費用 輸入申告の日後における据付け、整備又は技術指導の費用 国内運送に要する運賃、保険料その他運送関連費用 本邦において課される関税その他の公課 輸入取引が延払取引の場…
問題文に「著しく」がない引っかけ問題が出たことがある。
62類 衣類及び衣類附属品(メリヤス編み又はクロセ編みのものを除く。) 4(a) 「乳児用の衣類及び衣類附属品」とは、身長が86cm以下の乳児用のものをいう。 例)Babes' blazers, size 95cmは、86cmを超えているので乳児用ではなく、女子用衣類に分類する(男…
特恵関税の適用禁止(エスケープ・クローズ方式) 特恵受益国等を原産地とする特恵関税の対象物品の輸入が特恵税率の適用により増加し、その輸入が、これと同種の物品その他用途が直接競合する物品の生産に関する本邦の産業に損害を与え、又は与えるおそれが…
20.02項 調製し又は保存に適する処理をしたトマト(食酢又は酢酸により調製し又は保存に適する処理をしたものを除く。) 2002.90-0001 -その他のもの 含むもの トマトのピューレ、ペースト又は濃縮物 トマトジュースで含有物の乾燥重量が全重量の7%以上の…